仕事の失敗で落ち込む時の効果的な対処法

モチベーション改善カウンセラーの亀井です。

仕事で失敗をしてしまった時に落ち込むことって、誰にでもあると思います。仕事での失敗は誰にでもあることと分かっていても、落ち込んでしまう。落ち込むと思考や判断が鈍るので、更なる仕事の失敗を引き起こしてしまう。

もしかすると、あなたにもこんな経験があるかも知れません。

仕事での失敗の落ち込む時の効果的な対処法には、どんな方法があるのでしょうか?

 

1.対処法ステップ1:落ち込む感情を特定する

仕事で失敗をしてしまって落ち込む。誰しもが経験したことがあると思いますが、「落ち込む」って一体どんな状態でしょうか?

失敗をした自分に怒っているかもしれませんし、悲しんでいるかもしれません。あるいは、失敗を上司に注意されてイライラしているかもしれませんし、会社からの評価が下がることを不安に思っているのかもしれません。なんとなくモヤモヤしているという人もいると思います。

今挙げたような、怒り・悲しみ・イライラ・不安・モヤモヤ・・・

全て「落ち込む」になってしまうんです。

こう考えると、「落ち込む」って物凄く抽象的な感情だと思いませんか?(落ち込みについて【落ち込みやすい人は、●●が原因!】に詳しく書いてます)

 

感情に限らず、抽象的なものを抽象的なまま考えていても、なかなか考えが進まないし解決にも繋がりにくいですよね。なので、仕事で落ち込む時の対処法のステップ1として、抽象的な「落ち込む」という感情を具体的な言葉で言い換えてみましょう。

人の感情は色々ありますが、「喜び」「悲しみ」「怒り」「恐怖」以外は全てフェイク感情と言われています。

ですので、言い換える際は上の4つ(喜びは無いと思うので、実質3つ)の中から一番しっくりくる感情を選んでみて下さい。

 

2.対処法ステップ2:落ち込む感情を引き起こしている原因を特定する

どうでしたか?「落ち込む」を他の言葉で言い換えられましたか?

対処法のステップ2は、言い換えができたら、次にその感情を引き起こした原因を探っていきます。

人は起こった出来事に対して何かしらの意味づけを勝手に・無意識に行って、その意味づけによって感情が動きます。なので、感情を引き起こした出来事を探るのではなく、出来事に対してあなたが「どんな意味づけを(勝手に)しているのか」を探っていきます。

 

例えばあなたが、仕事の失敗に対して感じているのが「恐怖」だとします。すると、

仕事の失敗 → 恐怖

となりますね。

ここで、「なぜ恐怖を感じているのか?どの部分に恐怖を感じているのか?」と考えてみて下さい。そうすると、会社からの評価が下がって会社に居づらくなると思うからかもしれませんし、失敗を取り返せないと思っているからかもしれません。つまり、実際は

仕事の失敗 → 【会社からの評価が下がって会社に居づらくなる(と勝手に思う)】 → 恐怖

となっているんですね。

【 】の部分は、普段は無意識に言葉にされずに済まされている部分なので、あなたが一番しっくりくる、腹落ちするものが見つかるまでじっくりと考えてみて下さいね。

 

3.対処法ステップ3:落ち込む感情の原因を客観的に検証する

あなたが無意識にしている意味づけの特定が出来たら、対処法のステップ3として、あなたの意味づけが「本当にそうなのか?」を検証してみましょう。検証する時には必ず、「事実・客観的根拠」に基づいて検証をしてください。間違っても、あなたの主観や思い込みからではNGですよ。

先ほどの例で考えると、仕事で失敗することで、会社の評価が下がって会社に居づらくなると(勝手に)意味づけをしています。

これって本当にそうなのでしょうか???

日ごろからパワハラやモラハラが横行しているようなブ●ック企業ならその通りかも知れませんが、そうではない限り仕事のミスが会社に居づらくなることに直結するパターンって、意外と少ないのではないでしょうか?

また、ミスで会社からチェックが厳しくなる面もあるかもしれませんが、同僚などの職場の人間関係(職場の人間関係の詳しい記事はこちら)の悪化につながるパターンも少ないのではないでしょうか?

このように、「事実・客観的根拠」に基づいて検証をしてみることで、あなたのネガティブな意味づけのほとんどが「あなたの思い込み」であることに気づけると思います。あなたの思い込みがネガティブな感情を作り出している。このことに気づくだけで、気持ちがかなり軽くなりますよ。

 

まとめ

いかかでしたでしょうか?

今回は仕事で落ち込んだ時の効果的な対処法を記事にしてみました。

落ち込むという抽象的な感情を抽象的なままにせず、

①具体的な感情に置き換える

②感情を引き起こしている原因を探る

③原因(=あなたの考え)が本当に正しいのかを客観的に検証する

こうすることで、落ち込むという感情に素早い対処法が取れるようになりますよ。

 

=====================

こちらの記事もおすすめです

>>>落ち込みやすいのは性格だと諦めてませんか?【落ち込みの克服】

=====================